2010年05月28日

他人名義カードで買い物 詐欺容疑で政治団体会長ら4人逮捕 警視庁(産経新聞)

 他人名義のクレジットカードで買い物をし商品をだまし取ったとして、警視庁公安部と多摩中央、府中両署は詐欺などの疑いで、政治団体「日本誠道連盟」会長、佐藤政夫容疑者(38)=東京都稲城市=と職業不詳、原伸夫容疑者(65)=川崎市麻生区=ら男4人を逮捕した。

 公安部の調べによると、原容疑者を除く3人は、1月17日未明、都内の量販店で、原容疑者名義のクレジットカードを使って、財布やDVDレコーダーなど5点(計約14万6千円相当)を購入するなどしたとされる。

 公安部によると、原容疑者は犯行2日後にカードの紛失届を提出しており、4人が共謀し紛失を装って代金をカード会社に負担させる狙いがあったとみている。

【関連記事】
他人名義の偽造カードで買い回り ナイジェリア人3人逮捕
【衝撃事件の核心】勝手にカードが使われる「クレジットマスター」の恐怖…恋人が禁断の手口に踏み込んだ裏事情とは
偽造防止に威力発揮 ホログラムからICへ
「メールアカウントの値段はお菓子以下」 スパム送信などに悪用
電話代行サービスの悪用が横行 「ハードルの低さ」が背景?
虐待が子供に与える「傷」とは?

普天間移設 首相、政府方針は閣議で 福島氏は署名拒否へ(毎日新聞)
コースター事故 通報は3時間後 教師の要請受け、初めて(毎日新聞)
義母刺した容疑、女逮捕=家庭内トラブルか―静岡県警(時事通信)
省エネ大賞を廃止 仕分け人「役割を終えた」(産経新聞)
普天間合意向け協議続行=日米(時事通信)
posted by カガミ ナオト at 20:09| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月26日

日本は韓国を支持、米と連携で対応…哨戒艦事件(読売新聞)

 韓国軍・民間合同調査団が20日、韓国海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」の沈没原因を北朝鮮による魚雷攻撃と発表したことについて、政府は北朝鮮への制裁強化などを念頭に、韓国政府を支持するとともに、米政府とも緊密に連携して対応する方針だ。拉致問題を抱える中、日本国内では制裁強化を求める声が強まるとみられ、政府は今後、米国に対し、北朝鮮の「テロ支援国」再指定を求めることも検討する。政府は20日に関係閣僚会議を開き、対応を協議する方針だ。

 岡田外相は20日午前の参院外交防衛委員会で、「(発表で)北朝鮮の小型潜水艇の攻撃が原因だと明確に述べた。事実だとすると大変なことだ。冷静にしっかりとした対応を様々な面で考えないといけない」と述べた。

 韓国が国連安全保障理事会の招集を求めた場合の対応については、「方針が何か決まったと確認はしていないが、韓国政府、米国政府とも意思疎通をよくしながら、韓国政府を支持することが重要だ」と語った。

 北沢防衛相も「極めて衝撃的な事件だ。韓国側がどう対応をするか注意深く見守りたい。自衛隊も様々な情報を収集している」と述べた。防衛省・自衛隊は20日、北朝鮮のミサイル発射の動きの有無など、情報収集体制を強化した。

 政府は今年4月、船舶の入港禁止など北朝鮮に対する独自の制裁措置を1年間延長することを決定している。また、北朝鮮を念頭に置いた貨物検査特別措置法案が19日の衆院国土交通委員会で可決されている。

口蹄疫 3月末の感染を県調査で見逃す(産経新聞)
みんな、目標議席を20に上方修正(産経新聞)
強制わいせつ致傷、岐阜の裁判員裁判の控訴棄却(読売新聞)
【風】体調より「感染差別」が不安(産経新聞)
普天間「持続可能な解決策を」…米国務長官(読売新聞)
posted by カガミ ナオト at 13:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

普天間、手順に注文=社民・福島氏(時事通信)

posted by カガミ ナオト at 13:38| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。